断捨離を意識してみる

空き家が生まれてしまう原因の一つが 家財道具 です。

かつて使っていた家具や持ち物がそのままになっていると、散らかっている家を他人には見せたくないなぁ。。という気持ちから、だれにも相談できず放置してしまいがちになります。

そうして片付けを先延ばしにしているうちに、何年も空き家になってしまうのです。 人が住んでいない家は老朽化が進んでしまいます。

将来、空き家になってしまいそうな家に心当たりがある方は、まず片づけてみましょう!

そうすることで、新しい活用の道が広がり、空き家化を未然に防ぐことにつながります。

近年、『断捨離』という言葉を耳にするようになってきました。

自分の住まいだけで手一杯と思うかもしれませんが、後々のことを考えて意識してみてはいかがでしょうか。

浜松空き家サポートでは、浜松の空き家の管理代行、賃貸売買、リフォーム・リノベーション工事など、
あらゆる面からあなたに合った方法をご提案させていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。

関連記事

  1. 11月の営業日のお知らせ
  2. お持ちの空き家は大丈夫ですか?
  3. 4月 定休日のお知らせ
  4. 耐用年数100年を目指す!
  5. 浜松の空き家問題
  6. 10月の営業日のお知らせ
  7. 家は人が住まないとだめになる
  8. 地震に備えていますか…?
2023年3月
« 11月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP